• トップページ
  • 基礎体温を知ろう
  • 基礎体温と妊娠
  • 不妊と不妊治療
  • 基礎体温とカラダの悩み
  • 基礎体温を活用しよう
  • 女性の健康アドバイス
  • トップページ
  • 基礎体温を活用しよう
  • 基礎体温でもっときれいに!
  • 1. 基礎体温でわかる、あなたのリズム

1. 基礎体温でわかる、あなたのリズム

監修: 医療法人社団フィーメールガーデン 理事長/女性ライフクリニック銀座 院長 対馬ルリ子
執筆: 女性医療ジャーナリスト 増田美加
「基礎体温」って知っていますか?基礎体温は、カラダが安静な状態で必要最小限のエネルギーしか使っていないときの体温のこと。 私たち女性は、ひと月のあいだでカラダと心、お肌のリズムが大きく変わります。元気でお肌ピカピカのときもあれば、不調で疲れてしまうときもある…。
基礎体温を測っていると、このように変化する自分のカラダと心、お肌のリズムが予想できるんです。 これって便利だと思いませんか?

●生理周期のリズム

女性のカラダ、心、お肌のリズムは、生理の周期とリンクしています。 ひと月の中で、こんなに変化するなんて、頑張っているなあと、なんだか自分がいとおしくなるのでは。 それぞれの時期の特徴を知っておくと、快適に過ごす方法がわかります。
生理周期のリズム
■生理期
生理中は、代謝が悪くなって免疫力が低下しがち。 貧血や生理痛がある人も。カラダはしんどく、心は憂うつ。 でも生理後半はリセットされて心もカラダもスッキリしてきます。
■キラキラ低下期(排卵期〜黄体期)
排卵後は、カラダも心も穏やかでニュートラルな状態に。 次にやってくる“ブルー期”に備えて、少しずつペースダウンしていきましょう。
■キラキラ期(卵胞期)
生理後のこの時期は1ヶ月で一番安定しています。 元気いっぱい、心も穏やか、お肌もきれい。 代謝もいいのでダイエットの効果が出やすい時期です。
■ブルー期(黄体期)
生理前の時期は、カラダも心もお肌も不安定。 むくみ、体重増加、吹き出物、イライラなど、生理前の不調が起こるPMS(月経前症候群)の時期でもあります。
■排卵期
卵巣から卵が飛び出すのが排卵。排卵前後は妊娠しやすいときです。 お腹がチクッと痛くなる、腰が重くなるなど、排卵痛が起こる人もいます。
 

▲ページトップに戻る

スケジュール管理にも、基礎体温を

●スケジュール管理にも、基礎体温を

「私は今、どの時期にいるの?」。基礎体温を測って、自分の生理周期のリズムを知っておくと、旅行やデート、勉強や仕事の1ヶ月の予定も立てやすくなります。
また、測った基礎体温は「基礎体温表」に記入して、自分の健康記録として役立てましょう。 「去年の今ごろ、体調はどうだったかしら?」と振り返って、今月の計画を立ててもいいかもしれません。 クリニックを受診したときや、検診に行く時期を書き込んでおくのにも便利です。

●カラダと心、お肌のリズムはこんなに変わる!

ひと月の中で、カラダと心、お肌のリズムが絶好調なのは、なんといっても生理後の“キラキラ期”。 不調も少なく、元気に活発に過ごせる時期なので、勉強や仕事、旅行の予定もこなせます。また、心も安定。 ハッピーな気持ちで過ごせます。お肌も髪も、ツヤツヤでメイクもバッチリ。デートや友人との食事会の約束も、この時期にあわせてはいかが?

一方、“ブルー期”は、カラダも、心も、お肌も不安定。できるだけ予定は少な めにして、ゆっくりリラックスして過ごせるように心がけましょう。

●低用量ピル(OC)を活用して、生理痛とトラブル対策に

パートナーがいて、今すぐの妊娠を望まない女性には、低用量ピル(OC)を服用することで、排卵を抑えて避妊することができます。 生理痛が改善されたり、生理のサイクルが正しくなって、毎月決まった時期に出血(生理)が起こります。 仕事や出張、旅行の予定によって、出血(生理)の時期をずらすなど、自分で生理周期をコントロールすることも可能です。 生理の出血量が減るというメリットも!また、にきびも改善するという利点もあります。

低用量ピル(OC)を服用しているときは、基礎体温は低温相(体温が低い時期)より少し高めの体温で、一定になります。

低用量ピル(OC)を活用して、生理痛とトラブル対策に

●基礎体温を測るには・・・

基礎体温を測るには・・・

基礎体温は朝、目を覚ましてすぐ動かずに測るのがベスト。 でも朝ちょっとトイレに起きてしまったくらいなら、約30分安静にしてから測れば大丈夫。 朝どうしても測れない人は、夜測ってもOK。その場合は、だいたい毎晩同じ時間に、30分安静にしてから測ってください。

同じ時間に測れなかったら、測った時間をメモしておきます。あまり神経質にな らず、おおらかな気持ちで測りましょう。とにかく続けることが大事です。

基礎体温を測ってみよう »

▲ページトップに戻る

※生理は、正しくは「月経」といいます。ここでは、皆さんになじみのある「生理」をつかっています。
【次ページ】2. 基礎体温でわかる、ダイエットのコツ
  • 基礎体温をグラフに記入
  • 基礎体温でできること
  • 基礎体温でわかる、美肌リズム
  • ■基礎体温を活用しよう
  • 基礎体温と栄養の関係
    • 高温相にはビタミンやミネラルを消耗しやすい
    • 忙しくても、しっかり栄養補給を
    • ビタミン・ミネラルの効果効能
  • 基礎体温でもっときれいに!
    • <Special column>1. 基礎体温でわかる、あなたのリズム
    • <Special column>2. 基礎体温でわかる、ダイエットのコツ
    • <Special column>3. 基礎体温でわかる、美肌リズム
  • 基礎体温でみるカラダの悩み相談
    • カラダの悩み相談
アナログ版基礎体温表(PDF)