• トップページ
  • 基礎体温を知ろう
  • 基礎体温と妊娠
  • 不妊と不妊治療
  • 基礎体温とカラダの悩み
  • 基礎体温を活用しよう
  • 女性の健康アドバイス
  • トップページ
  • 基礎体温を活用しよう
  • 基礎体温でもっときれいに!
  • 3. 基礎体温でわかる、美肌リズム

3. 基礎体温でわかる、美肌リズム

監修: 医療法人社団フィーメールガーデン 理事長/女性ライフクリニック銀座 院長 対馬ルリ子
執筆: 女性医療ジャーナリスト 増田美加
基礎体温を測っていると、ひと月のカラダや心のリズムがわかりますが、それだけではありません。
私たち女性が気になるお肌のリズムもわかるのです。
美肌ケアのためにも、基礎体温を測って、ひと月の肌リズムを知っておきましょう!

●肌はひと月でこんなに変わる!

肌はひと月でこんなに変わる!
■生理期
肌が敏感な時期。ヒリヒリ、かゆかったり、カブレたりしやすいので要注意。
■キラキラ低下期(排卵期〜黄体期)
肌は比較的落ち着いています。
肌体力をつけるためのケアもおすすめ。
■キラキラ期(卵胞期)
肌も髪もツヤが出て、メイクもばっちり決まる時期。
肌の調子は最高です!
■ブルー期(黄体期)
皮脂分泌が過剰になって、べたつき、テカり、にきび、吹き出物が出やすい時期。

●美肌のために、女性ホルモンの波に着目して

肌の状態は、女性ホルモンが大きく影響しています。 生理後から排卵までのエストロゲン(卵胞ホルモン) の分泌が盛んな時期は、ひと月の中で最高に肌がきれいです。 一方、排卵後、プロゲステロン(黄体ホルモン)の分泌が盛んになると、肌の状態もトーンダウン。 にきび、吹き出物が出やすいなど、肌トラブルが増える時期です。美肌のためには、女性ホルモンの波によって変化する肌の調子に合わせて、ケアすることが大切です。

●肌のケアも生理周期にあわせて

■生理期
肌が敏感な時期。刺激を加えないことが大事。 フェイスマッサージやゴマージュなどのケアは肌に負担がかかりやすいので、避けた方が無難です。肌にのせるシートタイプのパックなら、肌を刺激せずにリラックスできそう。
■キラキラ低下期(排卵期〜黄体期)
まだ肌は落ち着いているので、マッサージやゴマージュもOKです。 リッチなタイプのクリームや美容液も、スペシャルケアとして使ってみるのも◎。ただし、オイリー肌の人は、そろそろにきびや吹き出物が出やすくなるので、要注意。
■キラキラ期(卵胞期)
肌は絶好調なので、素肌の美しさを生かすメイクを楽しんで。 新しい化粧品を試すにもいい時期。 また、カラーリングやパーマ、むだ毛処理など、刺激のあるケアは、この時期に。
■ブルー期(黄体期)
肌皮脂分泌がひと月の中で一番盛んになる時期。 さっぱり系のスキンケアアイテムを使ってみるのもおすすめ。 吹き出物対策には、十分な睡眠とビタミンB、C、Eとミネラルとたくさん摂ることも大事です。
肌はひと月でこんなに変わる!

▲ページトップに戻る

※生理は、正しくは「月経」といいます。ここでは、皆さんになじみのある「生理」をつかっています。
【次ページ】基礎体温でみるカラダの悩み相談
  • 基礎体温とホルモンリズム
  • 基礎体温を測ってみよう
  • ■基礎体温を活用しよう
  • 基礎体温と栄養の関係
    • 高温相にはビタミンやミネラルを消耗しやすい
    • 忙しくても、しっかり栄養補給を
    • ビタミン・ミネラルの効果効能
  • 基礎体温でもっときれいに!
    • <Special column>1. 基礎体温でわかる、あなたのリズム
    • <Special column>2. 基礎体温でわかる、ダイエットのコツ
    • <Special column>3. 基礎体温でわかる、美肌リズム
  • 基礎体温でみるカラダの悩み相談
    • カラダの悩み相談
アナログ版基礎体温表(PDF)